多くの人が抱える睡眠中の悩み、それは「いびき」です。特に、パートナーや家族との共同生活では、この問題は自分だけでなく、周りの人の睡眠の質を低下させる原因になります。しかし、意外に思われるかもしれませんが、いびきの治し方の一つに「枕の見直し」があります。適切な枕を選ぶことで、首と頭の位置が最適な姿勢に保たれ、気道が開きやすくなり、いびきの軽減に繋がるのです。この記事では、いびきに効果的な枕の選び方と、どのようにしてそれが睡眠の質を向上させるのかを紹介します。
いびきを治すにはいびきの原因を知ることが大事
人は寝ている間には筋肉が緩み、舌根が喉の奥まで下がってしまいます。これによって気道が狭くなり、呼吸するたびに、その狭い気道に空気が無理やり通ろうとするのです。そうなってしまうと、軌道の周辺の粘膜が振動して「ガー」とか「グルルルル」といった音が出てしまいます。これが「いびき」です。いびきは空気の通り道が狭くなることが原因です。
いびき対策で横向きに寝ると改善することも
仰向けになって寝ると、舌の根が重力で下がってしまい、空気の通り道が狭くなっているのです。ということは、「横向きに寝ればいいんだ!」と思いますよね? 実際に横向きで寝ることでいびきが改善されることはあります。しかし、いつも横向きで寝るわけではありませんよね?また横向きで寝る場合は、普段よりも自分の肩幅の分、高さのある枕が必要になります。いつもあおむけで寝ている方が、横向きに寝ようとした場合、それはそれで枕の高さが合わず、疲れが取れない原因になります。
いびきと睡眠の質
人間はいびきをかいている時点で、身体に取り込められる酸素量が少なくなります。そのため、脳や身体には非常に悪い影響が出てきます。また、眠り自体も浅くなってしまうので、慢性的な寝不足になってしまいます。
慢性的な寝不足は、免疫力低下・生活習慣病・肥満・集中力減退など、様々な悪影響を及ぼします。
また、ひどいいびきは、睡眠時無呼吸症候群(SAS)を引き起こす原因にもなります。
そうなると、脳卒中や高血圧・動脈硬化など、非常に怖い病気を合併してしまう可能性も高くなります。
もともと日本人は喉が細いので、いびきをかきやすいとも言われています。
肥満・飲酒・口呼吸・加齢などがいびきの原因と言われていますが、枕も要因の一つとされています。
いびきの対策は?
睡眠時無呼吸症候群の可能性がある方は、できるだけ直ぐに病院に行きましょう。先にも述べましたが、怖い病気を引き起こす原因になるので直ぐに治療が必要です。
いびきがそこまではひどくない場合は、いくつか対策があります。
寝酒をやめる、もしくは量を減らす
飲酒によって上気道が緩んで下がってしまい、気道が狭くなってしまいます。酔っぱらって寝る人がいびきをかくことが多いのはこのためです。お酒の量を減らすことだけでもいびき対策になります。
適度な運動やダイエット
肥満もまた、寝ているときに上気道が緩みやすい要素です。重いものが重力で下がるのは当たり前ですよね。体を絞ることで喉回りの肉もすっきりします。これによって気道が狭くなるのを防いで気道を確保できます。気道が確保できればいびきはなくなります。
抱き枕を使う
上で述べたように、横向き寝によって気道を確保していびきを改善させる方法もあります。その横向き寝をしやすいように抱き枕を使います。
マウステープを使う
「舌根が沈むことはもう仕方ない」とあきらめて、口呼吸そのものを防止する方法です。ただし、もともと鼻呼吸が得意ではない方にとっては、睡眠の質が低下してしまう可能性もあるので注意です。
いびきが起こりにくい枕を使う
人にはしっかりと気道が確保できるような正しい寝姿勢というものがあります。その正しい寝姿勢となるような枕を使うことで、安定した呼吸をサポートし、いびきを起こりにくくすることができます。
正しい寝姿勢は、人によってさまざま。体重や筋肉量、頭の形や使っているマットレスの固さなど、多くの要因にとって違いが出てきます。きちんと計測してその人にあったオーダーメイド枕を使うことで正しい寝姿勢を改善することができます。世の中には「いびき防止まくら」とうたわれているものもありますが、いびきの原因を考えれば、一人ひとりにあった枕を選ぶ必要があります。誰にもフィットする「いびき防止枕」はありません。
また、まくら先生のオーダーメイド枕は横向き寝にも対応しています。仰向けで寝る場合の高さよりも、肩幅を考慮してまくらの両サイドが高くなっています。寝返りをして横向きになったときに、ちょうどよい高さで寝ることができるのです。もちろん、横向き寝の高さも、仰向き寝の高さも、一人ひとりにカスタマイズ。いびきの原因となる狭い気道にならないようなあなただけの枕ができるのです。